25卒新人傾向予想は「冒険はしたくない」安定志向

コストを減らしてコスパ良くリターンを得たい。
自分の体力気力を使うことを極力減らして、多くの給料や成長を得たい。
それには自ら機会を取りに行くよりも、会社や上司から”もらってしまう”方が早いだろう。

来年春に入社してくる25卒は、
このような「貰い手感覚」を持っている人が多いのではないかと我々は予想しています。

そんな彼らは、例えば研修において
「まずはやってみましょう」「挑戦してみましょう」という言葉を伝えても、なかなか響きません。
彼らに根付いた認知を変えるためには、
我々人事サイドの関わり方を根本的に変えなければなりません。


25卒はなぜ「貰い手感覚」を持ってしまうのか?
今から知っておきたい「認知の転換」を促す関わり方のポイントについてお伝えします。

例)リ・カレント株式会社
例)人材開発プロデュース部
※半角数字のみ

個人情報の取扱いについて」に同意のうえ、「送信」してください。